UVI Falconを2024サマーセールで過去最安値で手に入れる!?

DTM
※このページには、使用した機材やソフトウェアについてのアフィリエイトリンクが含まれます。

<2025.8.24 更新>
UVIは新発売のプラグインを突然大幅値下げしたり、Falcon本体にエキパンを大量につけて投げ売りしたりするので、購入のタイミングはよく見計らう必要がありそうです。必要なものなら定価で買っても元を取れればよいだけの話ですが・・・。 

こんにちは、わーくです。
DTM関連のサマーセール真っ只中、気になっていたソフトシンセを購入するか悩んでおります。UVIのFALCON 3が、33%引きの税込36,000円で購入できるというのです。

uvi_falcon3_pr
引用元:UVI社Webサイトより

UVI FALCON 3は、自社のライブラリだけでなく、他社が制作した超絶有用なライブラリもたくさんリリースされており、それをUVI Workstationより更に細かくエディットできるというのも面白そうです。

UVI FALCON 3は、2024年8月の時点では定価52,000円で買い切り、これまではバージョンアップ無償でした。なんという太っ腹・・・。ただ、過去最安値は30,000円だったこともあるらしく、この値段で購入していいか更に悩んでしまっております。beat cloudだと1%しかポイントつかないから、実質35,700円だし。
そんな中、楽天でも同じ金額(36,000円)で購入できることを発見!しかも、楽天だと「ポイントがつく」「ポイントが使える」「0と5のつく日にはポイント量率が上がる」など、色々組み合わせると過去最安値に近づくことができます。(わーくの場合、8/4時点でポイント7.3倍で2,420ポイント、実質33,580円)8月4日20時から始まる買い回りセールと併用で更にクーポン値引き+数倍ポイントも可能で、ここまで来ると、もはや実質過去最安値以下です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

UVI Falcon 3【UVI Summer Sale!】【※シリアルPDFメール納品】
価格:36,000円(税込、送料無料) (2024/8/4時点)

楽天で購入

 

 

 

DTM製品は「使いたい時が買い時」という言葉もあり(ソース:自分)、最安値の時に「後で使うかも!」と思って購入しても、ほぼ使わないまま死蔵させているプラグインの多いこと多いこと・・・(ソース:やはり自分)それを考えると、多少の価格差なら「使って元を取る!」の精神でモチベーション最優先で購入してしまうのは完全にアリだと思っています。 あとで値上がりしたときのことを考えるとなおさらです。

というわけで、わーくはまだ購入に至っていませんが、セール価格を見ながらもう少し悩んでみようと思います。一度購入したら、これまではずっと無償アップデートだったらしいし、100ドルのバウチャーもらえるからSynth Anthology 4をたった$4で購入できそうだし(セールで$104、これにバウチャーを使えるかは不明)。

持っている人みんな絶賛なんだよな・・・FALCON・・・。 とりあえず4日20時のセール開始時に、最終的にいくらで買えそうか確認してみることにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました