IT

Anker Soundcore P3 Lifeが壊れたけど

どうも、わーくです。数年前に購入して、現在もサブ機として使っているAnkerの名ワイヤレスイヤホン「Soundcore P3 Life」ですが、とうとう右のイヤホンが壊れてしまいました。症状はというと「充電できない」。突然使えなくなったので...
IT

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの容量表記ががが

どうも、わーくです。楽天で、HIDISCのリン酸鉄リチウムイオン採用のモバイルバッテリーを買いました。HIDISC リン酸鉄 20000mAh 急速充電 モバイルバッテリー(ブラック) HD-MB20000RSLSBK価格:2,980円(税...
IT

激安Lightning – USB変換アダプタを買ったら動いたんだけど(略

どうも、わーくです。Amazonのセールで、LightningをUSBに変換するアダプターを購入しました。目的は、iPadにテンキーつきキーボードを接続するためと、iPhone 8 PlusにUSB接続のアンプ(ibasso DC02)やM...
アフィリエイト記事

最強?の富士通製ニッケル水素電池の実力を引き出す充電器を試してみた

※このページには、使用した機材やソフトウェアについてのアフィリエイトリンクが含まれます。どうも、わーくです。相変わらず電気代ネタで申し訳ないですが、自腹を切って試したことはブログに書かないと昇華できないという癖を持って生まれてしまったので、...
IT

Xperia Z4 Tablet(SOT31)を今更Android7.0に更新した話

どうも、わーくです。先日、秋葉原の中古スマホ屋さんでXperia Z4 Tabletを購入しました。au版なのでSOT31というやつです。Xperia Z4 Tablet SOT31(SONY Webサイト)わーくはダイエットも兼ねて長風呂...
日記

ブログを引っ越しました

どうも、わーくです。今までお世話になったライブドアブログさんから、レンタルサーバー上で動作するWordPressにブログをお引越ししました。エントリーが100くらいしかなかったので、半分手作業でチェックしながら、なんとか画像も含めて隅から隅...
DTM

Steinberg CC121のフェーダーを自力で交換した

CC121というCUBASE専用フィジコンのフェーダーを交換した話です。アリエクで買ったALPS製のフェーダーを使って修理しました。
DTM

CUBASE14シリーズがセール中なので購入した!

CUBASE14のセールが発表され、さらにプラグインが大量にプレゼントになるタイミングにも関わらず、「買う」だけで「登録」しない。その残念な理由とは・・・?
DTM

SERUM2がリリースセールだって聞いたのに

XFER RECORDS SERUM2がリリースセールだ!待っててよかったぜ!!と購入しようとしたら、思ってたとの違ったけど、結局少し安く買えた話です。
DTM

DTM用音源倉庫に最適なSSD決定戦 part2 Acer Predator GM7 vs GM7000

Mac Studioで使う音源用外付けSSDの速度比較です。ベンチマークの値だけではなく、制作環境での実測値も比較しています。Acer Predatorシリーズの高級モデルでDRAM搭載のGM7000と、非搭載のGM7、どれだけの差が出るのか?衝撃の結果に横転すること間違いなしです。
わーくをフォローする