DTM

SSDが届かない+Amazonタイムセール始まったら値上げしてやんの

こんばんは、わーくです。10月16日に注文した4TBのNVMe SSDが届きません。「Crucial(クルーシャル) P3 4TB 3D NAND NVMe PCIe3.0 M.2 SSD 最大3500MB/秒 CT4000P3SSD8JP...
DTM

Stylus RMXのキーボードショートカットが分からないので

こんばんは、わーく@制作中です。SpectrasonicsのStylus RMXを導入して10年経ちそうなところですが、未だキーボードショートカットがわかりません。何をやりたいかというと、「プリセットを次々と聞きながら選びたい」のです。イメ...
DTM

NVMe(M.2)のSSDをMac miniで使おう計画進行中

こんばんは、わーくです。タイトルの通り、SATA(2.5インチサイズの内蔵SSD)ではなく、NVMe(M.2の2280サイズ、チップ丸出しのやつ)のSSDを音源置き場に使うためにシステムを更新しようと思っています。理由は、NVMeのSSDの...
IT

CPUが古いPCでWindows 11を22H2に更新しました

こんばんは、わーくです。Windows 11の大型アップデートが2022年10月にリリースされました。わーくのPCは、Core i7 7700Kという古いCPU(でも4コア8スレッドで4.5GHz動作なので十分高速)を使っています。そのため...
DTM

Wavesのライセンスを外付けHDDやSSDに紐付けしてる人専用の罠

こんばんは、わーくです。Wavesのラインセンス、みなさんはどう管理していますか?(持ってる前提わーくは、家の母艦(Mac mini)と録音用Macbook Proの両方でプラグインを使いたいので、WavesのライセンスをUSB接続の外付け...
IT

AnkerのOculus Quest 2 (Meta Quest 2)対応のUSB-Cケーブルが格安で素晴らしい

※このページには、使用した機材やソフトウェアについてのアフィリエイトリンクが含まれます。こんばんは、わーくです。今日も今日とて曲も作らず、VRで遊んでいます。さて、先日購入したMeta Quest 2(Oculus Ques 2)とStea...
IT

Meta Quest 2を買ったけど、Steam VRが接続できない(解決済み)

こんばんは、わーくです。しばらく行方をくらましておりましたが、春~5月くらいまでにかけて、ゲームにハマっておりました。PS5の大作オープンワールド「Horizon Fobidden West」と「ELDEN RING」です。なんてタイトルを...
IT

Windows 11で復元ポイントまで戻っても起動しない

こんばんは、わーくです。気が付けば、4月にして今年初めての投稿です。生きてます。ネタがあったら短文でも更新していこうと考えたものの、なかなか実行できずにいました。とりあえず解決できた問題があったので備忘録がてら。RADEON RX5700に...
IT

【PR】MiniTool Partition Wizardを使ってみた

MiniTool社のパーティションウィザードを試しました。
IT

Windows 11の解像度が急に低く(1600×900)なった

Windowsで原因不明の解像度低下が起きた時の対処法です。