DTM

Vengeance Sound Avenger 2のエキパン5つセットの価格を比べたよ

Vengeanceのセールを国内最安値で後略する方法です。意外にも本家でした。
DTM

UVI Falconを2024サマーセールで過去最安値で手に入れる!?

果たしてわーくは、8月4日20時開始のセールを利用して、UVI FALCON 3がお得に買えるのか・・・!?
DTM

Anker並みに高コスパの国内メーカーのワイヤレスイヤホンHA-A30T2に安いイヤーピースを付けて大満足な話

買ったばかりのAnkerのワイヤレスイヤホンを無くしたので、更なるワイヤレスイヤホンを探す旅に出ました。色々試聴しまくった、その結末についてです。ビクターすごい。
DTM

Komplete Kontrol M32の鍵盤を分解修理

KOMPLETE KONTROL M32の分解修理をしました。音が出ない鍵盤がある、くらいの故障なら自力で直すことができそうです。
DTM

2024年 春M3に参戦致します!

春M3、なんとか新譜を出せそうです。過去曲の焼き直し(おい)ですが、Synthesizer V AI Megpoidに歌唱してもらったので、歌がすごい。編曲を直したり何だかんだで曲のクォリティ爆上がりになったと思います。ぜひお手にとっていた...
DTM

Soundcore P40iに合うイヤーピース(イヤーチップ)

※このページには、使用した機材やソフトウェアについてのアフィリエイトリンクが含まれます。どうも、わーくです。先日発売したばかりのAnkerのワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」に合うイヤーピース(イヤーチップ)を追い求めてはや...
アフィリエイト記事

Anker Soundcore Life P3を2年半使ったユーザーがP40iに乗り替えたら

Ankerがウルトラ高コスパのワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」を発売したので即ポチし、コンプライのイヤーチップに交換したので記事にしました。
DTM

DTMにかかる電気代を節約する 〜Mac Studio Edition〜

DTMにかかる電力を抑えつつ、ソフトシンセの研究を楽しむ環境を構築してみました。ノートPCレベルまでとはいかないものの、Mac Studioのパワーを低電力で引き出せています。
IT

Macをスリープにすると時々ディスプレイがONになる件

どうも。わーくです。Mac Studio+DC-M3204Kで長らく制作を続けておりましたが、気になる点がひとつ。それは、Macをスリープにしていると、時々ディスプレイがONになり、しばらくするとパワーセーブモードに再突入する。これを繰り返...
DTM

Mac Studio向け音源倉庫用最速外付けSSD決定戦

Native Instrumentsの音源を使って、USB接続とThunderbolt接続のSSDの速度がどれだけ変わるか確認しました。意外な結果にびっくりです。