DTM CrucialのP3より速いP3 Plusがセールなのでポチった SSDが届かない中、もっとお得なSSDが現れたのでポチってしまった話です。NVMeの4TBのSSDが、高速タイプでも50000円ちょっとで買えてしまいました。ちゃんとAmazonから届けばの話ですが…。 2022.10.31 DTMIT
DTM SSDが届かない+Amazonタイムセール始まったら値上げしてやんの こんばんは、わーくです。10月16日に注文した4TBのNVMe SSDが届きません。「Crucial(クルーシャル) P3 4TB 3D NAND NVMe PCIe3.0 M.2 SSD 最大3500MB/秒 CT4000P3SSD8JP... 2022.10.27 DTMIT
DTM Stylus RMXのキーボードショートカットが分からないので こんばんは、わーく@制作中です。SpectrasonicsのStylus RMXを導入して10年経ちそうなところですが、未だキーボードショートカットがわかりません。何をやりたいかというと、「プリセットを次々と聞きながら選びたい」のです。イメ... 2022.10.22 DTM日記
DTM NVMe(M.2)のSSDをMac miniで使おう計画進行中 こんばんは、わーくです。タイトルの通り、SATA(2.5インチサイズの内蔵SSD)ではなく、NVMe(M.2の2280サイズ、チップ丸出しのやつ)のSSDを音源置き場に使うためにシステムを更新しようと思っています。理由は、NVMeのSSDの... 2022.10.17 DTMIT
IT CPUが古いPCでWindows 11を22H2に更新しました こんばんは、わーくです。Windows 11の大型アップデートが2022年10月にリリースされました。わーくのPCは、Core i7 7700Kという古いCPU(でも4コア8スレッドで4.5GHz動作なので十分高速)を使っています。そのため... 2022.10.11 IT日記